
新しい「雑草」を発行しました
立秋を過ぎたら、もう秋雨のような天気になりそうです。世界的に見ても例年より暑いところと寒いところが混在しているようで、多雨と少雨も混在しています。水蒸気の量が多いことが原因のようですが、太陽の活動が活 ...
続きを読む立秋を過ぎたら、もう秋雨のような天気になりそうです。世界的に見ても例年より暑いところと寒いところが混在しているようで、多雨と少雨も混在しています。水蒸気の量が多いことが原因のようですが、太陽の活動が活 ...
続きを読む立夏が過ぎてもまだ肌寒さの残る北杜です。新しい「雑草」は長野の松本方面の話題が多くなりました。松本はここから特急で1時間ほど、車でも高速なら同じくらいで着く場所です。黒塗りの松本城があり、街中に湧き水 ...
続きを読む立春が過ぎて雑草園のある集落では野焼きが行われました。溜池のまわりや田圃の畦を燃すだけですが、まもなく春がやってくるのを感じます。煙に燻された雪山も今日は温かそうに見えました。 今回の「雑草」では伊豆 ...
続きを読む最近の住宅は気密性が高いために空気が滞りがちです。24時間換気が本当に家の隅々まで換気しているかは不明です。雑草園では少しくらい寒くても大きく窓を開けて風を取り込む暮らしをしています。 冬の暖房は木質 ...
続きを読む